奈良県森林技術センター
平成30年度 奈良県森林技術センター研究成果発表会を開催しました
平成30年12月20日(木)13時00分〜16時00分に、当センターの林業研修館において
【平成30年度 奈良県森林技術センター研究成果発表会】
今回は、昨年よりも多くの方々に御参集いただき、会場の林業研修館はほぼ満席の状況となりました。今後とも、県民の皆様のご要望にできるかぎり応えられるように研究に取組んでまいりますので、ご支援・ご指導のほどよろしくお願いいたします。
【主要成果】
■天然乾燥を主たる手段とした優良材生産技術の検討
木材利用課 総括研究員 柳川 靖夫
■吉野スギの生物劣化抵抗性評価
木材利用課 総括研究員 岩本 頼子
■奈良県産スギ・ヒノキ材の寸法安定化技術の検討
木材利用課 主 事 矢杉 瑠美
【特別講演】
■木材の化学加工−最近話題になっているケボニー化について−
京都府公立大学法人 京都府立大学大学院
生命環境科学研究科環境科学専攻
生物材料物性学研究室 特任教授 伊 藤 貴 文 氏
【参加者】
約80名
【会場状況】

